札内神社

さつないじんじゃ

皇紀 二千六百八十五年

令和7年 癸巳(きのと・み) 

令和7年祭事

九月 長月-ながつき-

宵宮祭

よいみやさい

9月11日(木)午後6:00~

大祭である本祭の前夜に行われるお祭りです。

 神社役員、一部来賓のみで行います。

滞りなく終了いたしました。



例大祭 秋祭

れいたいさい

9月12日(金)午前8:00~

地域全体の平安と繁栄・地域の人々の幸福・秋の収穫を祝って執り行われる一年で最も大きなお祭りです。

滞りなく終了いたしました。




お知らせ

稲荷神社 例祭

いなりじんじゃ れいさい 

7月1日(火)-半夏生-午前10:00~

滞りなく終了いたしました。



夏越大祓

なごしのおおはらい

6月30日(金)午後5:00~

滞りなく終了いたしました。



手水舎

てみずしゃ

令和7年4月25日

冬期間 止水していた手水舎ですが、開栓いたしました。お参り前のお清めの作法としてご利用いただけます。



春季例祭

しゅんきれいさい

令和7年4月12日 午前10:00~

春の訪れを祝うとともに、五穀豊穣を祈り春季例祭(春祭り)を執り行いました。

 



厄除開運祭

やくよけかいうんさい

令和7年 本年の指定日

 2月1日(土)・2日(日)節分

午前9:00~11:30 / 午後1:00~3:00まで

滞りなく終了いたしました。



古神札焼納祭

こしんさつ しょうのうさい

1月15日(水) 小正月

午前8:00~午後3:00 まで

滞りなく終了いたしました。



令和7年初詣のご案内

令和7年1月1日(水)~5日(日) 

滞りなく終了いたしました。



除夜祭 年越大祓

じょやさい としこしのおおはらい

令和6年12月31日(火) 大晦日

午後11時(23:00)~

滞りなく終了いたしました。



手水舎

令和6年12月1日

手水舎は、冬期間 止水いたします。



第3回インスタグラム神社フォトコンテスト 最優秀賞受賞

北海道神道青年協議会主催、北海道の神社百景~北海道ふるさと神社巡り~において札内神社例祭を題材に撮影された塚本逸彦氏が「最優秀賞」を受賞されました。






祭 事 暦

1月 元旦 0時 歳旦祭 開運祭
8時 元始祭
12日 10時 月次祭
15日

8時~

15時

🔗古神札焼納祭
2月 節分   🔗厄除開運祭
12日 10時 月次祭
3月 12日 10時 祈年祭 月次祭
4月

12日

10時 春季例祭 月次祭
5月 12日 10時 月次祭
6月 12日 10時 月次祭
30日 17時 🔗夏越大祓
  • 毎月1日、15日 お参りの方は撤饌塩を戴くことができます。
7月 半夏生 10時 🔗稲荷神社 例祭
8月 12日 10時  月次祭 
9月 11日 18時 🔗宵宮祭
12日 8時 🔗例祭
9時半 🔗渡御神幸祭
16時 🔗還御祭

10月

12日 10時 月次祭
11月 12日 10時 新嘗祭 月次祭
15日   七五三祈願祭
12月 12日 10時 月次祭
31日 23時 除夜祭 年越大祓
  • 毎月1日、15日 お参りの方は撤饌塩を戴くことができます